グローバルで働く社員の活躍


グローバルベースの人材育成施策の促進

当社グループでは、グローバル展開に対応する人材の確保・育成を強化するために、海外組織やグループ会社の現地採用社員の登用と育成にも力を入れています。 その一環として、海外の現地採用社員などを対象とした階層別(経営幹部、マネージャー、実務担当者)研修を実施。この研修では、年間300人近くの世界各地の現地採用社員を対象に、「住友の事業精神」や当社グループの「経営理念」の再確認を通じ、当社グループの一員としてのDNAの共有や一体感の醸成、経営方針や経営戦略に関する情報共有、各種講義によるスキルアップを図っています。

階層別研修の詳細は、「海外現地採用社員の育成プログラム」をご覧ください

 
GLP研修(※1)
(経営幹部向け)
MDP研修(※2)
(マネージャー向け)
IOT研修(※3)
(実務担当者向け)
参加者数合計
2012年度 41 110 131 288
2013年度 32 130 79 247
2014年度 33 106 97 242
2015年度 33 101 105
244
2016年度 30
101
103
234
2017年度 31
112
115
258
2018年度 32
130
119
281
2019年度 49
124
77
250
2020年度 32
(MDP/IOT合同)54
86(※4)
2021年度 0
52
50
102(※4)
  1. GLP=Global Leadership Program
  2. MDP=Management Development Program
  3. IOT=Inter Office Training
  4. 2020~2021年度はオンラインにて実施

グローバルに活躍する人材

住友商事グループでは、国籍や所属に関わらない、グローバル連結ベースでの適所・適材の配置を推進しています。こうした方針を踏まえ、現地採用社員や事業会社社員が国や会社を超えて異動しています。また、グローバル連結ベースでの適所・適材に向けて、住友商事グループでは、現地採用社員を海外拠点長として積極的に登用しています。

グローバルに活躍する人材 海外拠点

※2022年11月時点

Top