手を伸ばせ、未来へ。 手を伸ばせ、未来へ。

About Sports Climbing About Sports Climbing

About Sports Climbing About Sports Climbing

スポーツクライミングとは?

⾃然の岩場で、⾃⾝の技術と体⼒のみを頼りに登る冒険的挑戦“フリークライミング”にルーツを持ち、⾝体的な可能性を追求していく過程でスポーツ性が強調され、競技として確⽴されたものです。現在国際スポーツクライミング連盟が認定する公式の競技会で⾏われている種⽬は、以下4種⽬です。近年、⾶躍的に競技⼈⼝が増え、現在愛好者も含め約60万⼈までに拡⼤。特にボルダリングは、趣味やエクササイズなど⾝近なスポーツとしても定着しています。

「リード」 ロープで安全が確保された選⼿が12メートルを超える⾼さの壁に設定されたコースを登り、制限時間内での到達⾼度を競う種⽬。

「ボルダリング」 ⾼さ5メートル以下の壁に設定された複数のコースを、制限時間内にいくつ登れたかを競う種⽬。

「スピード」 ⾼さ15メートルの壁に設定された、予めホールドの配置が周知された同⼀条件のルートを駆け登るタイムを、コンマ数秒まで競い合う種⽬。

「コンバインド」 リード、ボルダリング、スピードの3種⽬を⼀度に競い合う複合的な種⽬。

住友商事とスポーツクライミング

住友商事は2018年よりゴールドスポンサーとして、公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会 (JMSCA)に協賛しています。 困難な壁に立ち向かうスポーツクライミングは、さまざまな社会課題に立ち向かいながら豊かな社会に貢献したいという当社の企業理念にも通じます。2019年からは、原田海選手とスポンサー契約を結んで応援しています。

Message from Kai Harada

コンバインド ジャパンカップ2019 ボルダリング種目

Special Movie Special Movie

原田海選手が実践するボルダリングを始める前の準備運動をご紹介します。
ボルダリング初心者向けに登り方のコツを原田海選手が解説します。
元日本代表の伊東秀和さんの解説付きで、原田海選手がスゴ技を披露します。
原田海選手にクライミングの魅力を語っていただいたインタビュー動画です。
Climbersウェブでは、原田選手にインタビューしたタイアップ記事を公開中です。ぜひご一読ください。Climbersウェブ
Climbersウェブでは、原田選手にインタビューしたタイアップ記事を公開中です。ぜひご一読ください。Climbersウェブ
Top