../header.html

重要社会課題

人権尊重

「 企業の社会的責任として自らの事業活動と
サプライチェーンに関わる全ての人権を尊重する

長期目標

全事業・サプライチェーンにおける人権の尊重

中期目標

『国連ビジネスと人権に関する指導原則』『住友商事グループ人権方針』に則った人権尊重の浸透・徹底

  • 2023年までに、“指導原則”に基づく人権教育の単体受講率100%、地域組織・子会社実施率100%を達成。
  • 人権デューデリジェンスのリスク分析の強化により、2025年までにサプライチェーンを含む全事業のリスクを的確に評価し、リスク低減策を実施。評価結果を踏まえて、より有効なグリーバンスメカニズムを構築。

安全な職場環境の確保

  • 製造・加工業、大規模工事を伴うプロジェクトを中心とした主要事業労働現場における災害ゼロへの取り組み強化。

多様性に富み互いに尊重し合う組織の実現

  • 差別・ハラスメントのない職場環境を整備。
  • 国籍、年齢、性別、性的指向、性自認など、あらゆる属性や価値観にとらわれることなく個々人が能力を発揮できる人材マネジメントを推進。