住友商事 東日本再生フォローアップ・プログラム

2017年度から3年間、被災地で課題解決に取り組む団体の活動を支援しました。
住友商事は、東日本大震災の被災地の地域再生および被災者の生活再建を願い、2017年度から2019年度までの3年間「住友商事 東日本再生フォローアップ・プログラム」を実施しました。
本プログラムの前身である「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」(YCP)を終えた2016年の時点では、被災者の生活再建は道半ばで、残された課題は複雑化していました。
そこで本プログラムでは、被災地の地域再生や被災者の生活再建に一定の成果を挙げてきたYCPの助成団体とインターン受入れ団体を主な対象として、専門化、潜在化、個別化した課題の解決を目指す取り組みを支援しました。より現場の状況やニーズに合わせたプログラムを企図するため、公募型ではなく助成対象団体との丁寧な対話を重視した計画型(対話型)助成を実施しました。

東日本再生フォローアップ・プログラム 報告書
3年間にわたるプログラムを振り返り、関係者からの多面的な評価による各団体のプロジェクトの成果、運営面を含むプログラム評価を実施しました。
参考資料
2017年度 助成プロジェクト紹介(PDF / 288KB)
2018年度第1回 助成プロジェクト紹介(PDF / 308KB)
2018年度第2回 助成プロジェクト紹介(PDF / 523KB)
2019年度 助成プロジェクト紹介(PDF / 381KB)