
サステナビリティ推進体制
サステナビリティ推進施策などを企画するサステナビリティ推進部と、各事業部門業務部のサステナビリティ推進責任者・担当者および関連コーポレート各部、国内外地域組織のサステナビリティ推進担当者が連携し、企業を取り巻く社会課題や環境問題、さまざまなステークホルダーからの要請を踏まえ、住友商事グループのサステナビリティを推進しています。また、経営会議の諮問機関として「サステナビリティ推進委員会」を設置し、サステナビリティ推進に関わる重要な方針や施策、取り組みなどについて審議しています。加えて、外部有識者で構成される「サステナビリティ・アドバイザリーボード」を設置し、サステナビリティ経営全般について助言・提言を得て進めています。

サステナビリティ推進委員会
22年度に議論・報告された主なテーマ |
---|
|
サステナビリティ・アドバイザリーボード
23年第1回 主なテーマ |
---|
|

アドバイザー(23年3月~24年2月)*敬称略
東梅貞義 WWFジャパン事務局長
冨田秀実 LRQAサステナビリティ株式会社 代表取締役
名和高司 一橋大学特任教授
渡邉純子 西村あさひ法律事務所弁護士