当事業部門は、鋼材・鋼管などの鉄鋼製品やアルミ・チタンなどの非鉄金属製品まで、様々な金属製品を取り扱い、幅広い分野で顧客のニーズに対応したバリューチェーンを展開しています。鋼材分野では、調達・在庫管理・加工などの機能を備えた内外のスチールサービスセンター網を通じ、自動車・家電メーカー向けを中心に、ジャストインタイムで薄板製品を納入するサービスを提供しています。鋼管分野では、石油・ガス会社向けに、当社独自のSCM (サプライ・チェーン・マネジメント) に加えて、オイルフィールドサービス分野への展開を図り、トータルサービスプロバイダーの機能を拡充しています。非鉄金属製品分野では、アルミニウムの地金や板の生産・販売拠点の拡大に努めています。
新興国では、旺盛な個人消費を背景として自動車やバイク、家電、建材などの需要が増加しています。また、モーダルシフトによる鉄道インフラの整備も世界各地で進められており、これらの材料となる鋼材は今後ますます需要が高まると見ています。
薄板ビジネスでは、中国・アジアを中心に当社が世界14ヵ国39社で展開しているスチールサービスセンター事業の拡充を図っていくことで、顧客の需要を取り込んでいきます。
また鉄道用の車輪・車軸、自動車用クランクシャフトなどの輸送機材ビジネスにおいても、世界各地域で製販拠点を展開しています。
ベトナムでは、現地の鋼材流通大手であるSMC Trading Investment Joint Stock Companyと共同で、鉄鋼建材製品の流通と加工販売を目的とした合弁会社を設立し、同国における高品質な建材の普及を進めていきます。
また、北米では、住友金属工業 (株) と共同で鉄道用車輪・車軸メーカーであるStandard Steel, LLCを買収するとともに、当社単独で鉄道車両品販売会社を設立し、高品質車輪などの鉄道車両品の販売強化及び拡大を進めています。
原油・ガス開発用の油井管や油送用のラインパイプなどの鋼管需要は、新興国を中心としたエネルギー需要の一層の高まりに対応して中長期的に増加していくと見込まれます。
当社の鋼管ビジネスは、グローバルに様々な機能を発揮した事業展開を図ることで、業界トップクラスのネットワークと取り扱い規模を誇っています。例えば、発注から在庫管理、加工、検査、輸送、修理までの一貫したサービスを提供するサプライ・チェーン・マネジメントを世界12ヵ国13拠点で構築しています。引き続きこれまで築いてきた鋼管バリューチェーンのさらなる強化に取り組み、収益基盤の拡大を図っていきます。
北米では、Vallourec S.A.との合弁によるシームレス鋼管製造事業に取り組んでいます。既存の中径鋼管工場に加えて、シェールガス・オイル開発需要をターゲットにしたシームレス小径鋼管製造事業に出資し、供給体制を強化しています。
アルミやチタンなどの非鉄金属製品は、近年使用される用途が広がっており、その需要はますます増加すると見ています。自動車や航空機などの燃費改善につながる軽量化への強いニーズなど、市場は今後も拡大が見込まれます。
当社はアルミビジネスにおいて、地金の販売では国内商社の中でもトップクラスの取り扱い実績を誇っています。今後、さらなる基盤拡大のため、成長が期待されるグローバルマーケットでの生産拠点の展開を加速させていきます。
マレーシアでは、同国のアルミ押出品最大手であるPress Metal Berhadとともにアルミニウム地金製錬事業を推進しています。すでに稼働中の第一期プロジェクト (年産12万トン) に加えて、年産24万トンとなる第二期プロジェクトにも参画する予定です。また米国では、住友軽金属工業 (株) や古河スカイ (株) などと共同でアルミニウム板圧延製造販売会社を買収し、北米・中南米市場を中心にアルミ缶材ビジネスの事業展開を推進しています。