2025年10月22日
住友商事株式会社

ベトナム ダナン市における流れ込み式水力発電事業へ出資~同国のエネルギー課題解決に資する戦略的第一号案件として、49パーセントの株式を取得~

住友商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:上野 真吾、以下「住友商事」)は、ベトナムの再生可能エネルギー開発会社であるGreenSpark Group(本社:ベトナム ラオカイ省、CEO:Cao Thi Thu Hien)から、ベトナム ダナン市に位置するDak Di 1・2 流れ込み式水力発電(注1)事業(発電容量合計48メガワット、以下「本事業」)を所有するMekong Electric Power Engineering and Development Joint Stock Companyの株式49パーセントを取得しました。

本事業は2022年に稼働を開始し、ベトナム国営電力公社(EVN)グループと20年間の売電契約を締結済みの既設発電事業です。また、住友商事にとっては、ベトナムにおける水力発電事業の第一号出資案件となります。本事業への参画を通じて、同国での再生可能エネルギー電源の確保と脱炭素化に貢献すると同時に、今中期経営計画において成長分野と位置付けるエネルギートランスフォーメーションへの取り組みを推進します。

Dak Di 1・2水力発電所

ベトナム国内では、2050年のカーボンニュートラル達成を目標に掲げる一方で、経済成長に伴う電力需要の増加や、再生可能エネルギー導入拡大に伴う系統安定化が課題となっています。このような背景のもと、同国政府はベースロード電源(注2)としての水力発電の導入拡大を進めています。本事業は、地域社会のエネルギー安全保障に貢献するとともに、ベトナムにおける脱炭素化の取り組みを後押しするものです。

住友商事は、ベトナム国内のエネルギー計画のもと、安定的な再生可能エネルギー電源の確保に資する本事業への出資を皮切りに、今後も同国内における優良な水力発電事業の取得・開発検討を推進します。加えて、同国内で制度整備が進むダイレクトPPA(DPPA/注3)の活用により、将来的には当社が保有する工業団地やスマートシティへの持続可能な電力供給といった可能性も視野に入れながら、カーボンニュートラル社会の実現に貢献していきます。

  1. 河川の水をそのまま発電に使用する方式
  2. 季節、天候、昼夜を問わず、安定的に発電できる電源
  3. 2024年に施行された民間企業同士の電力売買制度。現状制度では太陽光および陸上風力のみが対象だが、今後水力を含めた他の再生可能エネルギー電源も同制度の対象となることが期待されている
発電所の所在地。ベトナム ダナン市 Dak Di川流域に位置する

ソーシャルメディア
公式アカウント

  • Instagram Instagram
  • LinkedIn LinkedIn
Top