2019年03月29日
住友商事株式会社
代表取締役 社長執行役員 CEO
兵頭 誠之

再発防止策について

先日、OBOG訪問の際に当社の社員が就職活動中の学生に対し猥褻な行為をしたとして逮捕されたことについて、当社は大変重い事態と受け止めており、このような事態が二度と起こらないよう、再発防止策として、以下の通り、OBOG訪問対応時の実施要領を定めました。

【OBOG訪問対応時の実施要領】

  • 入社3年未満の社員がOBOG訪問を受けることは禁止する。
  • 就職活動生との飲酒は、いかなる場面でも一切禁止とする。
  • OBOG訪問対応時間は平日13:00~18:00に限定する。
  • OBOG訪問の場所は原則、社内施設とする。
  • OBOG訪問を受ける際には、メールで直属上司、及び人事部採用チーム宛に事前届出をおこなう。
  • OBOG訪問の予定はスケジューラーに「公開」で登録する。(学生の携帯電話番号等、個人情報は記載しない)
  • OBOG訪問を受けた後、社員は、直属上司及び人事部採用チームに速やかにメールで報告する。
  • 就職支援企業が運営するOB訪問マッチングアプリなどの利用は禁止する。登録している場合は直ちに利用を停止すること。

また、OBOG訪問におけるハラスメント等に関する苦情・相談窓口も本日付で設置致します。

繰り返しになりますが、被害にあわれた方をはじめ、就職活動中の学生の皆様、関係者の方々に大変なご迷惑をおかけしましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます。

再発防止に向け、当社は、全力で取り組んでまいります。

以 上

 

本件に関する問い合わせ先
住友商事株式会社 広報部 コミュニケーションチーム
お問い合わせフォーム
Top