2022年03月09日

ベトナムの工業団地における太陽光発電事業の拡大

住友商事は、2021年2月より、ベトナムのフンイエン省で運営する第二タンロン工業団地(TLIPⅡ)で屋根置き太陽光発電事業の運営を開始しました。同事業は工業団地内で順調に稼働しており、グリーン電力(※)を供給しています。

当社は、同国でハノイ市のタンロン工業団地(TLIP)、ビンフック省の第三タンロン工業団地(TLIPⅢ)も運営しており、同年12月から、TLIPで入居企業の屋根を使用する形で、合計約5メガワットピーク(瞬間的に発電できる最大量)の屋根置き太陽光発電を発注しました。また、TLIPⅢでも、22年1月に、合計約5メガワットピークの同設備を発注しています。今後、入居企業の工場の耐荷重調査、工業団地内の電力系統解析を行いながら、順次、導入容量を拡大予定です。

一部の入居企業からは、自社製品の納入先の企業や本社方針に伴い、グリーン電力の調達が喫緊の課題であるという声も寄せられています。当社は、2030年までにベトナムの3工業団地合計で約100メガワットピークの導入容量を達成し、こうした入居企業のグリーン電力需要に応えていく方針です。

本事業はベトナムおよび当社の気候変動問題に対する方針に沿うものです。21年11月1日に英国で開催された、国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)首脳級会合で、ベトナムのファム・ミン・チン首相が、同国において、2050年までに温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指すと表明しました。ベトナム商工省が作成している第8次国家電力マスタープラン(PDP8)草案においても、気候変動対策の一環として、2030年までに風力や太陽光といったグリーン電力の発電容量が倍増する計画です。当社も、サステナビリティ経営の高度化の一環で、取り組むべき重要社会課題として、「気候変動緩和」「循環経済」「人権尊重」「地域社会・経済発展」「生活水準の向上」「良質な教育」の6つを20年に定め、それぞれの課題に対する長期目標・中期目標を設定しています。そのうち、「気候変動緩和」に関しては、50年までに住友商事グループの事業活動においてカーボンニュートラル化を目指すことを長期目標として定めました。

第二タンロン工業団地における屋根置き太陽光発電事業

今後も、当社が開発するバングラデシュ経済特区をはじめとした、ベトナム以外の当社工業団地にも同様の屋根置き太陽光発電事業を展開し、当社工業団地のグリーン化をはじめ、当社グループの事業活動のカーボンニュートラル化に寄与していきます。

  • グリーン電力:太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱など、自然を利用した再生可能エネルギーで発電した電力


Top