2015年07月01日
住友金属鉱山株式会社
住友商事株式会社
チリ共和国シエラゴルダ銅鉱山の商業生産開始について
住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 中里 佳明、以下「住友金属鉱山」)および住友商事株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 中村 邦晴、以下「住友商事」)が、ポーランド共和国の大手産銅会社KGHM Polska Miedź S.A.(以下「KGHM社」)とチリ共和国において共同で推進しているシエラゴルダ(Sierra Gorda)銅鉱山開発プロジェクトにつきましては、2014年に建設工事を完了して銅精鉱およびモリブデン精鉱の生産を開始しましたが、鉱石処理が設計能力の65%以上60日間以上を達成し、副産物であるモリブデン精鉱の品位が40%を超えたことなどから、2015年6月末に商業生産に達しました。
今後更にランプアップを進め、20年以上にわたり長期安定的な生産を続ける計画であります。
■Sierra Gorda銅鉱山開発プロジェクト概要

1) | 位置 |
・チリ共和国第Ⅱ州 アントファガスタ市の北東140km | |
・生産される銅精鉱は山元から既存の鉄道を使ってアントファガスタ港まで運搬し、そこから船積みする。 | |
2) | 可採鉱量(硫化鉱のみで酸化鉱を含まず) |
約15億トン。含有金属量:銅約6百万トン、モリブデン約30万トン、金約95トン | |
3) | 運営会社 |
Sierra Gorda SCM(シエラゴルダ鉱山会社、本社:チリ共和国サンチャゴ市、 | |
出資比率:KGHM社 55%、住友金属鉱山31.5%、住友商事13.5%) | |
4) | 操業他 |
・採掘方法:露天掘り | |
・マインライフ:20年以上 | |
・平均年間生産量(含有金属量):銅22万トン、モリブデン1.1万トン、金2トン | |
・選鉱操業:浮遊選鉱により銅およびモリブデン精鉱を産出 |


- 本件に関する問い合わせ先
- 住友商事株式会社 広報部 コミュニケーションチーム
- お問い合わせフォーム