2017年02月08日
住友商事株式会社
第2タンロン工業団地
群馬県
群馬県と住友商事との海外工業団地に関する協定の締結~第2タンロン工業団地へ入居する群馬県内企業への優遇措置~
群馬県と住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村邦晴、以下「住友商事」)および住友商事が運営・展開するベトナムの第2タンロン工業団地は、群馬県内企業のベトナムにおける事業展開を支援することを目的に、第2タンロン工業団地へ新規入居する県内企業に特化したサポートを導入する旨の協定を、2月8日に締結しました。
群馬県は2016年2月に群馬県ベトナム経済訪問団(団長:大沢知事)を派遣し、ベトナム計画投資省と経済交流に関する覚書を交わし、同国との経済交流の促進を図ってきました。また、住友商事は同年10月よりフンイエン省へ進出を検討する日本企業の窓口として「フンイエン省ジャパンデスク」を第2タンロン工業団地内に設け、中小企業を中心とした日本企業のベトナム進出をサポートしています。
今般、群馬県と住友商事は新たな取組みとして、第2タンロン工業団地内のレンタル工場に県内企業が入居する際の優遇措置を導入します。
また、第2タンロン工業団地では、進出時の初期コストを抑えることが出来るレンタル工場を現状の約35,000平方メートルから数年以内に倍増させ、ベトナム進出を目指す企業のニーズに応えます。
群馬県と住友商事は、県内企業の更なるベトナム進出を後押しすることで、ベトナムにおける雇用創出や産業発展にも貢献して参ります。
■参考 | ||||||
(協定締結者) | ||||||
(1) | 群馬県 | |||||
(2) | 住友商事株式会社 | |||||
(3) | Thang Long Industrial Park II Corporation | |||||
(住友商事株式会社が92パーセント出資する第2タンロン工業団地の運営会社) | ||||||
(優遇措置) | ||||||
○ | 対象団地 | |||||
第2タンロン工業団地内のレンタル工場 | ||||||
○ | 対象企業 | |||||
群馬県内に本社又は製造拠点を有する法人 | ||||||
○ | 措置内容 | |||||
・ | 工業団地入居時の管理費を1年間免除 | |||||
・ | ベトナムでの現地法人設立手続きに要する費用の免除(翻訳費用等の実費は除く) | |||||
(その他の協定内容) | ||||||
○ | セミナー開催に係る連携・協力 | |||||
○ | 視察ミッションの実施に係る連携・協力 | |||||
(TLIPⅡ概要) | ||||||
(1) | 事業主体 | : | Thang Long Industrial Park II Corporation | |||
(通称:TLIPⅡ) | ||||||
(2) | 出資比率 | : | 住友商事グループ92パーセント | |||
(3) | 所在地 | : | ベトナム フンイエン省 | |||
(ハノイ市中心部から南東33キロメートル) | ||||||
(4) | 開発面積 | : | 346ヘクタール超(第一期、第二期合計) | |||
(5) | 入居企業数 | : | 64社(うち日系企業は61社)※2016年12月末時点 | |||
(6) | 設立時期 | : | 2006年11月 |
(写真)
レンタル工場外観

第2タンロン工業団地外観

- 本件に関する問い合わせ先
- 住友商事株式会社 広報部 コミュニケーションチーム
- お問い合わせフォーム