2021年09月30日
住友商事株式会社
四国電力株式会社
株式会社ジャパンウィンドエンジニアリング
株式会社北拓

高知県における陸上風力発電事業のパートナー関係の強化について~国内最大規模となる出力19万3千キロワット~

住友商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:兵頭誠之、以下「住友商事」)、株式会社ジャパンウィンドエンジニアリング(本社:東京都港区、代表取締役:中渡瀬秀廣、以下「JWE」)、株式会社北拓(本社:北海道旭川市、代表取締役:吉田ゆかり、以下「北拓」)が高知県で共同開発中の今ノ山風力発電事業(以下「本事業」)に、今般、四国電力株式会社(本店:香川県高松市、取締役社長 社長執行役員:長井啓介、以下「四国電力」)が参画しました。

近年、気候変動問題への取り組みとして、再生可能エネルギー発電の導入拡大が世界中で進んでいます。日本政府は、本年、第6次エネルギー基本計画の素案にて、再生可能エネルギー比率の引き上げを発表しました。2050年のカーボンニュートラルに向けた主力電源として、再生可能エネルギーへの期待が高まっています。

本事業は、高知県土佐清水市と幡多郡三原村にまたがる今ノ山の稜線部に出力19万3千キロワットの陸上風力発電所を建設・運営するもので、国内の陸上風力発電所としては最大規模となる予定です。

この度、地域の電力供給を担い、発電所の計画・建設・運転・保守の一貫した技術力を有する四国電力が共同開発のパートナーとして加わりました。今後は、風力発電事業開発に強みと実績を持つ住友商事・JWE、総合的な基盤インフラを担う四国電力、国内で数多くの風力発電所のメンテナンスを手掛けてきた北拓が一体となり、地域に根差した次世代エネルギー事業の実現を目指します。

住友商事グループは、カーボンフリー・エネルギーの開発・展開を進め、2030年までに再生可能エネルギー供給を300万キロワット以上とする中期目標を掲げています。本事業への取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

四国電力グループは、電源の低炭素化・脱炭素化に向けて、「2030年度までに50万キロワットの再エネ電源開発」を目標に掲げ、2000年以降、17万キロワットの開発を行ってきております。 これまでの経験を活かし、地元の電力会社として本事業に取り組み、四国域内での再エネ電源開発に貢献していきます。

JWEは、本事業地において当初から事業を進めており、本プロジェクトはもとより各地で風力事業開発を行う風力発電事業のパイオニアです。既に風力発電所を事業運営しており、地域の皆様との信頼関係を重視し、風力発電所の持つ特性と意義を通して地域社会への貢献に努めて参ります。

北拓は、風力発電設備のメンテナンス専門企業として多くの保守、オペレーションの実績があり、自社のトレーニングセンターを国内に3カ所保有しております。本事業に関しましても、これまでの知見、経験を活かし事業者の立場として自主保安を遵守し安全第一の発電所運営に貢献して参ります。

 

■位置図

 

■事業概要

 事    業   名   今ノ山風力発電事業 
 事 業 主 体  今ノ山風力合同会社
 出   資    者    住友商事、四国電力、JWE、北拓
 計 画 地 点  高知県 土佐清水市・幡多郡三原村
 出            19万3千キロワット
 着            2024年(予定)
 運 転 開 始  2027年(予定)

 

<参考資料>

■関係各社概要

●住友商事株式会社
 所  在  地   :  東京都千代田区大手町 2-3-2   大手町プレイス イーストタワー
 代  表  者  :   代表取締役 社長執行役員 CEO  兵頭 誠之
 事業内容  : 全世界に展開するグローバルネットワークとさまざまな産業分野における顧客・パートナーとの信頼関係をベースに、多様な商品・サービスの販売、輸出入および三国間取引、さらには国内外における事業投資など、総合力を生かした多角的な事業活動を展開。日本、欧州、米国、南アフリカ、中国と世界各国での風力発電事業の実績あり。国内では、2004 年に山形県酒田市、2007 年に茨城県鹿嶋市、2015 年に秋田県男鹿市で風力発電事業に参画し、現在は、鹿嶋市と男鹿市の 2カ所で風力発電所を運営。
 会社 HP   :  https://www.sumitomocorp.com/ja/jp

 

●四国電力株式会社
 所  在  地  :   香川県高松市丸の内2番5号 
 代  表  者  :  取締役社長 社長執行役員  長井 啓介
 事業内容  : 四国地域を基盤として、電気をつくり、皆さまへ安定してお届けすることはもとより、情報通信やビジネス・生活サポートなど人々の暮らしに関わるさまざまなサービスを高い品質でご提供することにより、快適・安全・安心な暮らしと地域の発展への貢献を目指す。2020 年11 月には、国内における風力、太陽光、バイオマス等の再生可能エネルギー電源の開発案件の発掘、事業性評価、事業推進等を担う専任組織として、再生可能エネルギー部内に「開発推進室」を設置。
 会社 HP   :   https://www.yonden.co.jp/

 

●株式会社ジャパンウィンドエンジニアリング 
 所  在  地  :   東京都港区赤坂二丁目9番3号  第一松浦ビル 2F 
 代  表  者  :  代表取締役  中渡瀬 秀廣
 事業内容  : 大手デベロッパーでの豊富な経験を基に、風力発電所の地点発掘から開発、建設、運営と全てを行う風力発電事業者としての確かなノウハウを保有する。会社が大切にする言葉は『誠意』で、発電所の建設後も地域と継続した 信頼関係を構築し、地域に根差した発電所を建設・運営することをモットーとする。
 会社 HP   :  https://jwe.co.jp/

 

● 株式会社北拓
 所  在  地  :   北海道旭川市緑が丘東1条4丁目1番19号 
 代  表  者  :  代表取締役  吉田 ゆかり
 事業内容  : 風力発電メンテナンス専門企業、風力発電関連の多くの国内外サプライチェーンと連携、人材育成の目的で国内外の風力発電事業にも参画、風力発電のアベイラビリティー向上のための取り組みを産学官連携で実施、風力発電関連団体の活動に対して積極的に参加。
 会社 HP  :  http://www.hokutaku-co.jp/

本件に関する問い合わせ先
住友商事株式会社 広報部 コミュニケーションチーム
お問い合わせフォーム
Top