2021年12月09日

「ジャパン・アルムナイ・アワード2021」にて準グランプリを受賞

 

住友商事は、在籍1年以上の退職者を対象に、現役社員や退職者同士、さらには社外の方々とのつながりも生み出すオープンイノベーションプラットフォームとして、2019年4月に「SC Alumni Network(SC アラムナイ・ネットワーク)」(※)を設立しました。

その取り組みが認められ、このたびアルムナイ研究所が実施した「ジャパン・アルムナイ・アワード2021」にて、準グランプリを受賞しました。

同アワードは、「組織とアルムナイの新しい関係」をつくるために、先駆者として取り組む人や組織に焦点を当て、優れた取り組みや模範となる関係性を評価し、表彰するもので、今回が第1回目の開催となります。

当社の取り組み事例としては、(1)SCアラムナイ・ネットワーク総会の開催(19年9月、21年3月の計2回開催)、(2)社内へのアラムナイの活動紹介、(3)専用サイトを通じた定期的なアラムナイへのさまざまな機会や情報提供(例:当社グループの社員を対象とする講演・セミナーへの参加招待)などがあります。今後は、現役社員との交流促進によりビジネスの機会が自然と生み出される仕組みを構築し、時代に即した新たな組織風土を醸成するとともに、アラムナイの意見を尊重したネットワークづくりを目指します。当社は、価値創造の重要なパートナーであるアラムナイとの間で、多面的かつ重層的な関係を構築し、互いの経験や知見を共有、刺激し合うことで、新たな価値創造を実現していきます。

  • Alumni:Alumni(アラムナイ、もしくはアルムナイ)とは、大学の卒業生を意味し、転じて企業を離職した方の集まりを表す言葉として使用されている
準グランプリ受賞後、審査員と対談を実施
人事部長の柿原大輔(一列目右)と人事部キャリアデザインチーム SCアラムナイ・ネットワーク担当メンバー


Top