配当金情報
配当政策
当社は、株主の皆様に対して長期にわたり安定した配当を行うことを基本方針としつつ、中長期的な利益成長による配当額の増加を目指して取り組んでおります。
2018年4月からスタートした3年間の「中期経営計画2020」においては、連結配当性向30%程度を目安に、基礎収益やキャッシュ・フローの状況等を勘案の上、配当額を決定することとしております。
2019年度の連結純利益は、新型コロナウイルスの感染拡大及びこれに伴う事業環境の急速な悪化等により1,714億円となりました。本年2月7日の公表予想から大幅に悪化したものの、連結純利益の減少の主な要因がキャッシュ・フローの流出を伴わない一時的な損失であることから、長期にわたる安定配当という基本方針を踏まえ、2019年度の年間配当金は1株当たり80円とします(普通配当70円、創立100周年記念配当10円)。中間配当金は45円(普通配当35円、記念配当10円)でしたので、期末配当金は35円となります。
また、2020年度の年間配当金については、足元の事業環境下、業績の落ち込みは避けられないものの、長期にわたる安定配当という基本方針を踏まえ、2019年度の年間配当金から記念配当を除いた普通配当と同額の1株当たり70円(中間35円、期末35円)とする予定です。
一株当たり配当金額の推移

年度 | 1株当たり配当金(年間) | 中間配当金 | 期末配当金 |
---|---|---|---|
2012年度 | 46円 | 25円 | 21円 |
2013年度 | 47円 | 23円 | 24円 |
2014年度 | 50円 | 25円 | 25円 |
2015年度 | 50円 | 25円 | 25円 |
2016年度 | 50円 | 25円 | 25円 |
2017年度 | 62円 | 28円 | 34円 |
2018年度 | 75円 | 37円 | 38円 |
2019年度 | 80円 (普通配当70円+100周年記念配当10円※) |
45円 (普通配当35円+100周年記念配当10円※) |
35円 (普通配当35円) |
2020年度(予定) | 70円 | 35円 | 35円 |