株主還元情報


株主還元方針

 2023年度の株主還元方針については、DOE(株主資本配当率)3.5%~4.5%の範囲内で、連結配当性向30%を目安に、基礎的な収益力やキャッシュ・フローの状況等を勘案の上、年間の配当額を決定することとしています。その上で、当期利益実績の30%に相当する部分が上記範囲を超過した場合には、当該超過部分に対する配当あるいは自己株式の取得を柔軟かつ機動的に実施することとしています。
 2023年度の年間配当金は、当期の親会社の所有者に帰属する当期利益が3,864億円となりましたが、2023年度第3四半期決算発表時(2024年2月5日)に公表しました配当予想のとおり、1株当たり125円とする予定です。当期の中間配当金は62.5円でしたので、期末配当金は62.5円となります。
 2024年度に開始する「中期経営計画2026」以降の株主還元方針については、「SHIFT 2023」を通じた基礎的な収益力の向上、継続的な財務基盤の強化、持続的成長のための投資資金の確保などを総合的に勘案し、以下の通り見直しました。

  • 株総還元性向を40%以上として、配当及び柔軟かつ機動的な自己株式取得を実施する
  • 累進配当*1により、配当の更なる安定性向上及び利益成長に応じた増配を目指す

 本方針に基づき、2024年度の年間配当金は前期比5円増配となる1株当たり130円とする予定です。
 また、2024年5月2日に500億円を上限とする自己株式の取得(2024年5月7日~2024年7月19日)を決定しました。これにより取得する全株式を、2024年8月28日に消却する予定です。詳細については、2024年5月2日に公表しました「自己株式の取得に係る事項の決定及び自己株式の消却に係る事項の決定に関するお知らせ」をご参照ください。
 今後も、持続的な利益成長及び更なる収益基盤の強化に努めることで、株主還元の充実を図り、株主価値の向上を目指してまいります。

*1 1株当たり年間配当金の前期実績に対して、配当維持または増配を行うもの

一株当たり配当金額の推移

*2 詳細はページ上部の「株主還元方針」をご覧ください。
        
年度  1株当たり配当金(年間)   中間配当金   期末配当金 
2015年度 50円 25円 25円
2016年度 50円 25円 25円
2017年度 62円 28円 34円
2018年度 75円
37円 38円
2019年度 80円
(普通配当70円+100周年記念配当10円)
45円
(普通配当35円+100周年記念配当10円)
35円
(普通配当35円)
2020年度 70円
35円
35円
2021年度 110円
45円
65円
2022年度 115円
57.5円
57.5円
2023年度(予想)*2 125円
62.5円
62.5円
2024年度(予想)*2 130円 - -
*2 詳細はページ上部の「株主還元方針」をご覧ください。

自己株式取得の状況

取得期間  取得方法   取得株式総数   取得総額*3 
2023年2月7日~2023年4月28日 東京証券取引所における市場買付け 21,268,200株 500億円
2023年5月10日~2023年6月9日 東京証券取引所における市場買付け 7,478,000株 200億円
2024年5月7日~2024年6月17日 東京証券取引所における市場買付け 12,288,300株 500億円
*3 億円未満は四捨五入で表示しています。

自己株式の消却

消却期間  消却株式数 
2023年6月2日 21,268,200株
2023年7月24日 7,478,000株
2024年8月28日(予定) 12,288,300株

株主優待

当社では株主優待制度は実施しておりません。
Top