資源・化学品事業部門
取扱分野
- 非鉄金属原料・製品、石炭、鉄鉱石、石油・ガスおよび炭素関連原材料・製品に関する事業
- 基礎化学品(有機、無機、バイオケミカル)、電池用材料・電子材料、エレクトロニクス、医薬、化粧品、農薬、肥料および動物薬に関する事業
事業概要
資源・化学品事業部門は、資源、エネルギー、基礎化学品・エレクトロニクス、ライフサイエンスの分野で事業を展開しています。
資源・エネルギー分野では、銅、ニッケル、石炭、鉄鉱石、石油・天然ガスなどの生産権益を保有しています。トレードビジネスにおいては、当社が手掛ける事業とのシナジーの発揮や、商品デリバティブの活用等、幅広い機能を提供することで、高度化を目指しています。
化学品・エレクトロニクス分野では、石油化学品、無機・機能化学品、先端電子材料などにおいて、トレードと製造事業の両輪体制による付加価値の創造とバリューチェーンの拡充に努めています。
医薬、化粧品、農薬、肥料、動物薬の分野では、人々の暮らしの豊かさの向上を求め、高い専門性をベースに、グローバルな事業展開に取り組んでいます。
また、電池素材、省エネ関連素材などにおいて環境に配慮したビジネスにも取り組んでいます。
組織図
資源・化学品事業部門
|
|
資源・化学品業務部
|
![]() |
|
資源・エネルギー プロジェクト管理部
|
資源第一本部
|
非鉄金属開発事業部
ニッケル・コバルト事業部
非鉄金属原料部
コモディティビジネス部
軽金属事業部
|
|
資源第二本部
|
石炭・原子燃料部
炭素部
鉄鋼原料部
|
|
エネルギー本部
|
エネルギー開発部
天然ガス・LNG事業部
エネルギートレード部
|
|
基礎化学品・エレクトロニクス本部
|
基礎素材ケミカル部
無機化学品部
電子・機能材部
電子・EMS事業部
グリーンケミカル開発部
|
|
ライフサイエンス本部
|
メディカルサイエンス部
アグリサイエンス事業部
アグリサービス事業部
アグリイノベーション部
アニマルヘルスサイエンス部
|