1. TOP
  2. Enriching+TOP
  3. グローバルビジネスを支える物流事業と保険事業

2023.10.1

Business

グローバルビジネスを支える物流事業と保険事業

この記事は2022年6月に公開された内容です

日本・世界の課題を解決するロジスティクス事業

当社の物流事業は、住商グローバル・ロジスティクス(SGL)グループを含む国内外の事業会社を基盤に輸送・保管といった総合物流サービスを提供してきました。現在ではそれらに加え、港湾事業や多機能ロジスティクスハブ等の総合インフラ開発事業、デジタル技術を活用し倉庫現場の改善を図るSmile Board Connect等を通じて、物流分野における社会課題の解決に寄与する事を目指しています。

住商グローバル・ロジスティクス株式会社

SGLは、住友商事グループ内外の企業のビジネスを物流の側面からグローバルに支える総合物流事業を展開しています。

日本国内で最新鋭のロジスティクスセンターを運営

BtoCからBtoBまで幅広いサプライチェーンの高度化と生産性向上に貢献する高度なロジスティクスセンターを運営しています。旗艦拠点である茜浜センターでは、複数の企業で共用できる自動化物流プラットフォームを整備するなど、企業のニーズと労働力不足といった社会課題の解決に資する新たな仕組みの構築にも取り組んでいます。

国際間および海外現地完結の生産・消費活動を支える国際物流サービス

国際複合一貫輸送、企業の調達機能を支える3PL(Third-Party Logistics)、海外進出時の工場移転から現地操業後の製造・販売物流までを一気通貫で支える海外総合物流など、多岐にわたる国際物流サービスを提供。企業活動における強靭なサプライチェーンの構築に貢献しています。

製造業・農業の効率化を支える物流容器

液体・野菜・粉体等の輸送・保管に適した中型折りたたみ・内袋式コンテナ「MAXICON(マキシコン)」のレンタルサービスを展開しています。原材料の調達から生産・流通に至るまでの各工程で、省スペース・省力化・高い衛生性に加え、廃棄物削減などの環境負荷低減にも寄与し、多くの製造業・農業の現場でご利用いただいています。

保険リスクマネジメント機能のグローバル展開

住友商事グループの商取引および事業活動を広範囲で支えているのが保険事業です。貿易ビジネスに関わる貨物損害リスクへの対応、国内グループ会社の資産毀損(きそん)リスク・賠償責任リスクなどの他、グループ従業員向けの保険サービスを提供することを目的に、1975年に事業を開始しました。現在、これらの保険事業を担う事業会社が、住商インシュアランスと住商リスクソリューションズです。

住商インシュアランスでは上記を主な役割として、いまでは住友商事グループの国内事業会社の大半をカバーしています。また住商リスクソリューションズが担当するのは、今注目されている再生可能エネルギーをはじめとした電力事業や鉱山事業、鉄道事業など海外プロジェクトに関する再保険調達の業務です。

また、北大西洋のバミューダ諸島に拠点を置くキャプティブ保険会社のBluewell Reinsurance Company(Bermuda)を通じ、リスクコストの最適化やリスク低減に向けた積極的な取り組みを展開するとともに、昨今ますます重要性の高まるサイバーリスクやテロリスクなどに対しても、ロイズ保険市場を含む国際保険マーケットからの保険調達をより一層強化しています。

住友商事グループは日々、多様な分野でグローバルに事業を拡大しています。国内外での新たな貿易・事業投資などのビジネスに伴うリスクに対応し、事業の安定成長を支えるべく、保険業務を常に進化させ、グローバルベースでの保険リスクマネジメント機能の高度化を実現しています。

事業活動のサポートが社会価値につながる

住友商事グループの幅広い活動を専門領域から支援することがミッションである点、得られたノウハウを社外にも提供することを志向している点で、物流事業と保険事業のビジネス構造は共通しています。

さまざまなビジネスをグローバルにサポートし、事業活動の安全と安心を確保すること。事業活動が生み出す社会的価値を高めていくこと。それは、世界中の産業や人々の生活を支えていくことにほかなりません。

今後も総合商社としての総合力をより確かなものにしていくために、当社は物流事業、保険事業の拡大と成長を目指していきます。

Comment

記事を読んで、「いいな」と思った点や印象に残ったことはありましたか?
記事の感想や編集部へのコメントをご自由にお書きください。

事業等に関するお問い合わせはこちら

Comment

コメント送信完了

コメントをお送りいただき、ありがとうございました!
今後、住友商事の情報発信に活用させていただきます。

事業等に関するお問い合わせはこちら

Recommend

編集部のおすすめ

2025.6.27

Business

地域と社会を笑顔とやさしさで満たす。住商の都市総合開発グループ関連記事5選

2025.5.13

Business

社会問題化していた鉄道路線が復活!マニラで挑んだ、都市鉄道再生プロジェクトの全貌

2025.3.25

Business

神田をバリューアップ!神田スクエアとテラススクエアが創る、人々が集う街

2025.2.19

Business

商社で築くスペシャリストの道。不動産事業で育んだ、人々の暮らしに寄り添う視点

2025.1.31

Business

WORLD BIZ+ ー現場のリアルに迫るVol.1ー バングラデシュの工業団地で働く若手社員の1日に密着

2025.1.28

Business

住商第二の創業地・神田。官民連携で挑む「歩いて楽しい街づくり」とは

2024.11.12

Business

バングラデシュにゼロから工業団地を開発。住商の30年超の実績が政府を動かす

2024.9.20

Business

所沢駅西口にエミテラス所沢開業!西武グループと住商が10年にわたり取り組んだ街づくり

2024.4.26

Business

住友商事の「SOSiLA」が探る、物流施設の最適解

2024.1.24

Business

不動産開発でなく、街づくり。総合商社ならではの地域との向き合い方とは

2023.10.2

Business

サステナブルを目指す北ハノイ。50年先を見据えた街づくりとは

2023.10.2

Business

北ハノイサステナブルシティ ~ASEANの新時代をけん引する国際新都市構想~

2023.10.1

Business

東北に「エジソン」はいた! ~先駆的な金属サイディングを発明 アイジー工業~

2023.10.1

Business

「南アジアのデトロイト」チェンナイで展開するオリジンズ・チェンナイ工業団地

2023.10.1

Business

工業団地事業を通じ、ものづくりを総合的、継続的にサポートする

2023.10.1

Business

世界各地で安心・安全な水資源の提供を

2023.10.1

Business

テナントや顧客とともに施設の価値を高めていく―商業施設事業―

2023.10.1

Business

安全で快適な仕事と暮らしの基盤をつくる不動産事業

2023.10.1

Business

米国における不動産投資を拡大

2023.10.1

Business

オフィス、住宅、物流施設、商業施設、そして都市開発。アジア各国で多様な不動産事業を推進する

Ranking

人気記事ランキング

2025.8.8

Business

世界2位の航空機リース事業を基盤に飛躍する、住商の航空事業の軌跡

2025.1.31

Business

WORLD BIZ+ ー現場のリアルに迫るVol.1ー バングラデシュの工業団地で働く若手社員の1日に密着

2025.7.22

Culture

異業種から商社へ。入社2年の海外支店長が、インド・ベンガルールで10年先を見据えた拠点づくりに挑む

2025.8.21

Business

WORLD BIZ+ ―現場のリアルに迫るVol.3- ベトナムの食品スーパーマーケット事業で19店舗目の出店、日本流のチェーン展開に挑む

2025.5.22

Culture

住商からティファニー日本法人社長へ。心に秘める住商スピリット、「熱心な素人は玄人に勝る」

  • twitter
  • facebook
  • facebook