1. TOP
  2. Enriching+TOP
  3. 欧州企業と共に中国で石油化学品製造・販売の基盤をつくる

2023.10.1

Business

欧州企業と共に中国で石油化学品製造・販売の基盤をつくる

産業や人々の生活を広範囲に支えるプラスチックの原料となるのが、石油化学品です。住友商事は30年以上前から、スペインのメーカーが生産する石油化学品のトレーディングを手掛けてきました。さらに2014年には、同メーカーが中国に新設した工場に出資、生産事業にも携わることになりました。素材を安定的に提供し、「地域社会・経済の発展」を支えていくこと。それがこの事業のミッションです。

この記事は2017年5月に公開された内容です

プラスチックの中間製品を製造する

住宅、自動車、家電製品などには、大量の合成樹脂、いわゆるプラスチックが使用されています。透明で衝撃に強く、かつガラスなどに比べて軽量という性質によって、極めて多岐にわたる領域で人々の生活を支えています。

プラスチックの原料は原油で、それを生成・化学加工し、樹脂とした上で、各種部品などに形成していきます。その工程の中間製品にあたるキュメン、フェノール、アセトンといった石油化学品の製造を長年手掛けてきたのが、スペインのモエベケミカルズです。住友商事は、30年以上前から同社製品のトレーディングを手掛けてきました。

タンクターミナルに製品を貯蔵し、顧客へ供給する

未知の地域への進出をサポート

24時間体制で稼働する工場。製品の特性上、品質・安全管理を実践できる人材の確保、育成が重要

以前、プラスチック原料は欧州、米州、アジアの3地域にほぼ同等の規模の市場を持っていましたが、近年になってアジア、とりわけ中国での市場が急速に拡大し、現在ではほぼ世界の3割を占める規模にまで成長しています。モエベケミカルズが中国国内への工場建設を目指したのは、主要市場に近いところで製品を作ることによるメリットを求めたためです。

しかし、それまで欧州に基盤のあった同社にとって、アジアは未知の地域でした。そこで、かねてからのビジネスパートナーであった当社と協働して中国に進出することになりました。その動きがスタートしたのが2006年のことです。工場の建設地を上海市南西部にある中国最大の石油化学工業区に決定し、工場建設が始まったのは12年。現地法人モエベケミカルズシャンハイに当社が25パーセントの出資をすることになったのは14年のことでした。

中国市場の拡大に合わせて生産力を上げる

原料調達と製品の販売・物流を住友商事が担い、生産はモエベケミカルズが担うというビジネスモデルが成立し、2015年4月に工場が完成、いよいよ本格的な稼働のフェーズに入っています。

経済発展が続き、住宅、自動車などの需要がまだまだ拡大の途上にある中国市場の成長スピードに合わせ、今後は生産能力をさらに向上させていくことが必要になります。工場のオペレーションを効率化して生産性を上げるとともに、工場自体も拡張して生産力を伸ばすことによって、中国の経済成長を支えていくこと。それが、今後の当社とモエベケミカルズの目標です。

精製、製造された石油化学品は、タンカーやタンクローリーを輸送手段とし出荷される

2つの国の懸け橋となる

モエベケミカルズシャンハイは安全管理の品質が認められ、石油化学工業区より表彰を受けた

モエベケミカルズの母国であるスペインと中国とでは、文化、言語、歴史的背景、商慣習などが大きく異なります。同社の30年以上のビジネスパートナーであり、また中国でのビジネス経験が豊富な住友商事が2つの国の懸け橋となることによって成立した事業。それが、この上海における石油化学品製造です。

今後も当社は、総合商社ならではの「つなげる力」と、事業経営のノウハウ、マーケティング力などを駆使しながら、中国における石油化学品の製造と販売の基盤を確立していきます。

Comment

記事を読んで、「いいな」と思った点や印象に残ったことはありましたか?
記事の感想や編集部へのコメントをご自由にお書きください。

事業等に関するお問い合わせはこちら

Comment

コメント送信完了

コメントをお送りいただき、ありがとうございました!
今後、住友商事の情報発信に活用させていただきます。

事業等に関するお問い合わせはこちら

Recommend

編集部のおすすめ

2025.4.8

Business

突き詰めたのは、ワンちゃんと飼い主の幸せ。愛犬家社員の熱意から生まれた、犬用歯みがきガム「オールインワン」

2025.3.14

Business

アグリビジネスの未来を描く。住友商事が世界の農業現場で培った知見×事業構想力

2024.8.20

Culture

人とペットのQOL向上を目指して。新卒入社1年半でつかんだ手応えとは

2023.12.15

Business

もみがらから無限の可能性。新ビジネスを共創する「Rice Phone」のチャレンジ

2023.10.1

Business

カンボジアで展開する、電子機器製造事業

2023.10.1

Business

西豪州の農業を支える総合商社としての力

2023.10.1

Business

人とペットが共存する快適な生活を支えるペットケア事業

2023.10.1

Business

電子機器の製造業界に、高い付加価値のEMS事業で貢献

2023.10.1

Business

住友商事ならではの川上から川下までの医薬トータルサポート

2023.10.1

Business

硫酸事業を通じて世界の産業や人々の生活を豊かに

2023.10.1

Business

高品質な農業資材とサービスを世界に届け、食糧の安定生産に寄与する

2023.10.1

Business

化粧品の力を信じ、より美しい世界をつくる

2023.10.1

Business

「欧州のパンかご」から「世界の食糧庫」に。ウクライナ農業を支える直販事業とは

2023.10.1

Business

畜産向け動物薬ビジネスで食の安全・安心を守る

2023.10.1

Business

バイオ・医薬品産業の発展を加速させる、SPIのビジネス

Ranking

人気記事ランキング

2025.8.28

Culture

OGOB訪問を再現!就活生が聞きたい「住商で働く楽しさ・やりがい」

2024.1.29

Culture

【前編】「体育会系ばかり?」「堅実すぎる?」 よく聞かれる10の質問に人事の新卒採用担当がお答えします

2025.10.17

Culture

【前編】「テレワークの活用は?」「海外勤務は?」働き方でよく聞かれる10の質問に人事担当者が答えます

2025.10.14

Culture

大切なのは「チャンスをどうつかみ取るか」。住友商事社長・上野真吾が母校で中高生に伝えたこと

2025.4.7

Business

住友商事が「メディア・デジタル事業に強い」と言われるのはなぜ?ビジネスの歴史と変遷を解説

  • twitter
  • facebook
  • facebook