1. TOP
  2. Enriching+TOP
  3. 広告ギャラリー わたしの“Enriching lives and the world”を掲げ新年をスタート!

2025.1.6

Culture

広告ギャラリー

新聞広告

わたしのEnriching lives and the world編

2025年1月3日|日本経済新聞

※画像クリックで拡大します

メイキングムービー

テレビCM

「課題解決を通じた価値創造 GX」編

英語字幕版

日本語字幕版

テレビCMの世界観

映像に登場する少女は、100年先の世界からやってきた未来人。彼女の暮らす未来では、住友商事グループが手掛けた事業により、豊かな世界が実現しています。その豊かな未来の起点となったのが、先の読めない、複雑で、不確かな今の時代という設定です。未来からきた少女の目線で、コーポレートメッセージ「Enriching lives and the world」の掛け声のもと、現在手掛けている事業や、そこで働く社員を通して、当社グループが豊かな世界を創造していく姿を紹介していくストーリーです。

テレビCMに込めた想い

シリーズ第一弾CM「今こそ、存在感の発揮を」編では、「歴史的な転換点にいる今、受け継がれた事業精神が、まさに世界が求める価値観そのものになってきている」という理解のもと、今こそ、「Enriching lives and the world」をコーポレートメッセージに掲げる住友商事グループが、存在感を発揮する時であるという打ち出しを行いました。

今回のシリーズ第二弾からは、この「Enriching lives and the world」を体現している姿を、2024年5月に発表した中期経営計画2026のテーマでもある「NO.1事業群」を目指す具体的な事業や、そこで働く社員を通して表現してまいります。
今回の「課題解決を通じた価値創造 GX」編では、「社会のカーボンニュートラル化と安定した電力供給の両立」という、社会課題の解決を通じた価値創造をステークホルダーと共に取り組むGX領域を取り上げています。

住友商事グループは、未来を見据えた長期プロジェクトにおいて、これまで培ってきた強みを活かし、社会課題解決を通して持続的な成長を目指します。

「今こそ存在感の発揮を」編

英語字幕版

日本語字幕版

メイキング映像

Recommend

編集部のおすすめ

2025.2.28

Business

蓄電所を基盤インフラに。北海道から始まる、蓄電池×住商のさらなる挑戦

2025.1.22

Business

蓄電事業のパイオニアとして。住商が甑島での9年で切り開いた未来とは

2025.1.17

Business

【超図解】地球温暖化対策の切り札?世界に広がる巨大な蓄電池

2024.3.11

Business

水素の可能性、未来へ 掛け算で水素のポテンシャルを引き出せ

2024.3.11

Business

EV用バッテリーをカスケード利用 大型蓄電ステーションで脱炭素・循環型社会の実現へ

2023.11.9

Business

インドネシアで地熱発電に挑戦!住友商事が描く、サステナブルな未来とは

2023.10.26

Business

グリーン電力を全国へ。脱炭素を実現する、新たな電力ビジネスとは

Ranking

人気記事ランキング

2025.3.28

+ (Plus)

「理系女子は特別じゃない」スタンフォード大生・松本杏奈が見つめる、バイアスのない未来/E+特別編「ISSUE」

2025.3.17

Business

航空機、新幹線、ロケットにも。社会を支える住友精密の「No.1製品たち」

2024.1.29

Culture

「体育会系ばかり?」「堅実すぎる?」 よく聞かれる10の質問に新卒採用担当がお答えします(前編)

2025.3.21

Business

SMASで、できます!住友三井オートサービスが挑む EV導入&脱炭素化

2025.2.28

Business

蓄電所を基盤インフラに。北海道から始まる、蓄電池×住商のさらなる挑戦

  • twitter
  • facebook
  • facebook